アートな金魚
日本橋のコレド室町で毎年恒例のアートアクアリム
10周年記念のようで金魚の数も増えてたような気がしました。
影とかも見てておもしろい
ビー玉と一緒に
ほっぺたぶよぶよのふくれてる金魚で検索。
(水泡眼)てやつらしいです。
たくましい。でも色鮮やかなオレンジ。
魅せ方ひとつで映えますね!
その発想とかバランスとか、、
魅せ方。
作品撮りでもサロンワークの中でのお客様への魅せ方。
考えさせられますね。
しかし金魚って種類とてもありますね。
名前とか気になったから調べていると…
http://matome.naver.jp/m/odai/2141636043872488801
親近感湧くやつが…
高知県の天然記念物
土佐錦(とさきん)
他に天然記念物にされてる2品種
地金(ぢきん)、出雲なんきん
があるようで。
美しい尾びれを発達させるための飼育方法とかなにやらあるみたいで。
少し勉強して種類覚えていったらまた違う見方できたかも…
浴衣でいったらなんか特典あるみたいですよ。ぜひ。
0コメント